八幡イーグルス


東京都世田谷区・大田区 学童軟式野球チーム

世田谷区の八幡小学校・大田区の田園調布小学校をはじめとする、地域の小学生が集まった学童軟式野球チームです

www.yahata-eagles.com

写真:お昼ご飯

お知らせ

2023/2/11 ベストコーチングアワード で、2年連続殿堂入りしました!

ティーボール大会のお知らせ

八幡小学校でティーボール大会を開催

野球に興味があるお子さんにぴったり!

日時: 2023年5月14日 10時~12時30分ころ

場所: 世田谷区 八幡小学校 校庭(雨天時は体育館を使用)

持ち物: 運動しやすい服装、運動靴(雨天時は上履き)、飲み物

申し込み締め切り: 5月10日(水)

申し込み: 下の「申し込みボタン」もしくは gogo.yahata.eagles@gmail.com まで

ぜひ練習の見学にいらしてください

練習のようすを見学いただけます

場所や時間のご案内をします。お問い合わせください

体験会のページもご参照ください

見学・体験入部はいつでも受け付けております

お問い合わせ先:gogo.yahata.eagles@gmail.com

ベストコーチングアワード2年連続殿堂入り

ベストコーチングアワード殿堂入り☆☆☆

ベストコーチングアワードは、「スポーツメディカル・コンプライアンスにのっとった指導方法を実践している優秀なチーム・指導者」に表彰されます

このアワードで、2年連続殿堂入りしました!

メディアにて取り上げていただきました

野球の情報サイト「HomeBase」にて取り上げられました。

選手たち自らが「うまくなりたい」と思える指導を。 〜八幡イーグルスが実戦する子どもたちファーストの指導法〜

東洋経済オンラインに、当チーム杉山ゼネラルコーチのコメントが掲載されました

「試合に出ない選手」が少年野球で生まれ続ける訳 

テレビに出演!「めざましテレビ」の「きらびと」で紹介されました

 ブログ記事放送された映像

少年野球の専門サイト「ヤキュイク」で紹介されました

八幡イーグルスの監督に聞きました八幡イーグルスの練習とは? 

こんなチームです

自分たちで考えて行動する

「監督・コーチから言われたからやる」ではなく、自分たちで考えて行動できることを目指しています

脱・長時間練習

活動は休日のみで、1日の練習時間は2コマ(4時間半)が基本です

野球以外のことにも視野を広げて欲しいと考えています

活動の方針の詳しい情報・・・体験入部 にあるQ&A、チーム紹介指導方針と指導者 をご参照ください

活動のようす

監督が、日々の活動・指導への想いを込めてBLOG(ブログ)につづっています

子供たちへの接し方、指導の考え方、練習や試合の雰囲気が良く分かります

ふだんの活動のようす・・・監督BLOG をご参照ください

主な活動場所

学校の校庭

グランド

活動場所の詳しい情報・・・活動場所をご参照ください

メンバー

小学1年生~6年生の男女です(1月~3月は、春から1年生になる年長さんも入団できます)

八幡小学校(世田谷区)、田園調布小学校(大田区)を中心に、近隣の公立・私立の子供たちが参加しています

活動日

練習日

土曜日、日曜日、祝祭日です。平日の活動はありません

練習時間

1日2コマ(4時間)にウォーミングアップを入れた4時間30分が基本です

試合やグラウンドの都合により、4時間を超える場合もあります

実際の活動スケジュール・・・活動予定を参照ください

公式戦

世田谷区軟式野球連盟

世田谷区全体のトーナメント戦で一番大きな大会です

多摩川少年野球親睦会

多摩川近隣のチームで行うリーグ戦です

多摩川防犯協会

防犯協会主催によるトーナメント戦です

自由が丘ライオンズクラブ杯

ライオンズクラブ主催によるリーグ戦です

参加している試合の詳しい情報・・・チーム紹介にある「各種大会への参加」をご参照ください

公式戦の状況

高学年Aチーム:2022年ライオンズ杯準優勝、防犯大会準優勝

過去の戦績について・・・ チーム紹介 にある「最近の戦績」をご参照ください

入部にあたって

会費

会費は半期で21,000円(1カ月あたり3,500円)です

入会金はありません

スポーツ保険は会費に含まれています

保護者の手伝い

交代で回ってくる当番として、引率(練習の見守り度)があります

その他に可能な範囲でお手伝いいただくこととして、コーチ、審判、車出しなどがあります(任意でお願いしています)

指導者への、お茶や弁当の当番はありません

引率(主に母親)

交代で引率者として2~3時間、練習に立ち会ってもらいます

選手の人数にもよりますが、1カ月に2回程度です

コーチ(主に父親)

可能な方には、コーチとして練習の手伝いをしていただきます

野球経験が無くても問題ありません。技術的なところは、監督を含めた経験者が指導します

審判(主に父親)

可能な方には、審判として試合のジャッジをしていただきます

野球経験が無くても問題ありません。定期的にリーグで開催している審判講習会があります

車出し

可能な方には、遠征時の車出しをお願いしております

ユニフォームなど

ユニフォーム・一部野球用具はリサイクル品を格安で提供しています

ユニフォーム無償支給などは、行っておりませんのでご了承ください

入部に関する詳細は、体験入部・体験会にある「入部前に気になること Q&A」と「チーム内アンケート結果」もご参照ください

お問い合わせ

練習の見学 ・体験会への参加 ・練習試合申込 ・その他ご質問など

お問い合わせ先:gogo.yahata.eagles@gmail.com

ツイッター

八幡イーグルス

世田谷区軟式野球連盟 学童部